水道料金の請求が前回より2倍?すぐに水道メーター確認に急ぐこと!
毎日生活して気づかないこと、「水漏れ」!!
普段使う台所の蛇口から、噴水のように出る水漏れには気づきますが
床下を通る 「給水管」「給湯管」 からの水漏れ発見は難しいです。
▲写真は水漏れしていたお住まい
廊下床下を通る給湯管(白い管)の接続部分から水漏れ
給湯管の接続部分は、ハンダ付けの為、劣化でよく水漏れ発生します。
水漏れのサイン
・静まり返った住まいの何処かから「シュー」と小さな音がする!
・水道料金が急に2倍 3倍に!
水漏れかな?と思ったら、家じゅうの水道蛇口をシッカリ閉めて
先ず水道メーターのパイロット(銀色の回転コマ)を確認!
家の中で水道使っていないのに
パイロットが回っていたら要注意!
※水道メーター場所がわからない場合、水道検診の方または
当社エコスタイルにお問い合わせください。調査無料
水漏れの点検で一番安心な依頼先は、水道局に相談。
相談後修理の必要性がある場合、
お気軽にご相談ください。現地調査・見積作成 初回無料です。
一戸建てを孫の代まで引き継ぐ方法